バルジーナ入り構築とその雑感

Mandibuzz @ Sitrus Berry
Ability: Overcoat
Level: 50
EVs: 252 HP / 244 SpD / 12 Spe
Calm Nature
IVs: 0 Atk
- Foul Play
- Snarl
- Tailwind
- Roost

Arcanine @ Charcoal
Ability: Intimidate
Level: 50
EVs: 236 HP / 4 Def / 156 SpA / 12 SpD / 100 Spe
Timid Nature
IVs: 0 Atk
- Heat Wave
- Burn Up
- Roar
- Protect

Garchomp @ Choice Scarf
Ability: Rough Skin
Level: 50
EVs: 252 Atk / 4 SpD / 252 Spe
Adamant Nature
- Earthquake
- Dual Chop
- Poison Jab
- Rock Slide

Tapu Lele @ Choice Specs
Ability: Psychic Surge
Level: 50
EVs: 236 HP / 12 Def / 164 SpA / 4 SpD / 92 Spe
Modest Nature
IVs: 0 Atk
- Psychic
- Moonblast
- Thunderbolt
- Dazzling Gleam

Mismagius @ Ghostium Z
Ability: Levitate
Level: 50
EVs: 60 HP / 28 Def / 164 SpA / 4 SpD / 252 Spe
Timid Nature
IVs: 0 Atk
- Shadow Ball
- Will-O-Wisp  
- Perish Song
- Protect

Kartana @ Assault Vest
Ability: Beast Boost
Level: 50
EVs: 116 HP / 4 Atk / 4 Def / 132 SpD / 252 Spe
Jolly Nature
- Leaf Blade
- Smart Strike
- Sacred Sword
- Night Slash

 

1つ前の記事と同じく、おいかぜ役+こだわりスカーフガブリアス+こだわりメガネカプ+カミツルギの組み合わせ。

前記事のファイアローを分解したら、バルジーナウインディになった。

バルジーナのポテンシャルは高いと思うものの、あちらこちらから自慢のバルジーナ対策を持ち出されるとそれに屈してしまうと思うので、マークが緩い今のうちに使っていた。

 

バルジーナ

耐久のあるおいかぜ役。ここまでとくぼうに振ると非エレキフィールドのカプ・コケコのZ10まんボルトまで確定で耐えるようになり、特殊方面での一撃処理が難しくなる。

採用されがちなちょうはつについては、トリックルームの起動を確実に止めるのはこのポケモンのちょうはつだけでは厳しいと思うことや、同族対決においても殆どSに割いていないこの配分では有効だとは思えず、イカサマとバークアウトの2種の攻撃技を採用した。

先発でスカーフガブリアスと並べて、おいかぜすることが多いが、後発から受け先として投げても非常に安定感がある。

素早さについては、少しSに振った程度ではHCベースのカプ・レヒレやミロカロスあたりの競争に巻き込まれるので、それならいっそこのことHSベースにし、ちょうはつを採用して、同族にもやどみがテッカグヤにも強く出れるようにしたほうがよいのかなと思ったり思わなかったり。

このポケモンを使っていて、ちょうはつをよく持っていて、一致で弱点をついてきて、さらにおいかぜで一方的な展開を仕掛けてくるプテラが若干だるいなと思ったので、バルジーナを使うならvsプテラとその隣に居ることが多いポケモンに対しては少し厚くマークをしておきたいかも。

 

ウインディ

某ブログから配分も技も拝借。先発のガブリアスの裏から出てくることが多い。

おいかぜ中に出てきて、強い炎技で相手に負担をかけていく。

もえつきるのタイプ消失については、こちらが攻めているときに相手の受け出しや死に出しでウインディの不利となるポケモンが出てきても、タイプを失くすことで相手からのダメージを軽減させるプレイをして、ウインディを生き残らせることで残数的に優位を取り続けることを意識した使い方をすればいいんじゃないかなと思った。

ほえるはガチガチのトリパだったり、イーブイ等を吹き飛ばすために使う。

 

ガブリアス

何も言うことはない。実数値200はとても強い。

このポケモンでいっぱいじしんが打てると、だいたい勝てる。

きあいのタスキフェローチェのちょうのまいを阻止するために、竜技はドラゴンクローではなく、ダブルチョップを入れた。

スカーフガブリアス記事をちょこちょこ見たので、Sを振り切って使っていた。

 

・カプ・テテフ

こだわりメガネを持ったおいかぜカプだと、最近はカプ・レヒレが多いので、素早さ種族値的にその上から殴れるカプ・テテフをおいかぜ中のアタッカーとして採用。

エスパーZを持たせて、守れるZアタッカーとしても良かったが、この構築ではカプ・テテフが守って、隣に並ぶポケモンが何か行動をすることによって、状況が好転する場面が少ないことや、上記のバルジーナだと、相手のバルジーナを相手にすることができないので、強い打点を持ちたくて、こだわりメガネを持たせた。

ねこだましトリックルームで入ってくるガチガチのトリパ相手には、ウインディと並べて、ほえるでトリックルーム起動を阻止し、その隣を高威力の技で殴って、ダメージを稼いでいく。

 

ムウマージ

某ブログから配分を拝借。スカーフガブリアスのじしんを打ちやすくするために、このポケモンに白羽の矢が立った。

浮いてて電気弱点ではなく、適度に速くて、小技も充実していて、小回りが利く便利なポケモンって感じがした。ただ火力は控えめなので、選出する場合は他のアタッカーのhp管理は丁寧に。他のポケモンのhp管理を丁寧に行うことで、ほろびのうたでの詰めもしやすかった。

おにびについては使用頻度がとても低かったので、再考の余地あり。

 

・カミツルギ

某配分。雨おいかぜゴルダックがどうしようもないので、雨Zハイドロポンプを耐えるようにとつげきチョッキをもたせた。Zリーフブレードが好きなので、本当はクサZを持たせたいけど、雨パがとてもつらいのでしぶしぶとつげきチョッキ

 

 追記(1月18日)

ムウマージきあいのタスキカプ・コケコに変更。それに伴い、カミツルギのとつげきチョッキの理由がなくなったので、クサZに持ち替えた。カプ・コケコの技は、10まんボルト、マジカルシャイン、ちょうはつ、まもるとした。カミツルギの配分については前記事参照。

ムウマージの選出数が他に比べて少なすぎること、相手の素早さ109族を抜いているポケモンがこだわりスカーフガブリアス以外にほしかったこと等が変更の理由となった。

別段浮いてるのがバルジーナだけでも、問題なくじしんは打てる。

 

私自身、ちょうはつやほえるだけでvsトリックルームを凌げるとは到底思えないので、何か鈍足ポケモンを投入したいのだが、おいかぜ要素と鈍足ポケモンが上手く噛み合うような組み合わせがどうにも思い浮かばない。

ポケモンはむずかしい。